最近のコスパ飯
私が最近食べたもの。
とは言っても買って来た物で安くて美味しかったもの(相対的な意であり値段の割に美味しいと感じるもの)
オススメする訳でなく、私の味覚で感じた頼りない感想である。
エントリーナンバー1

オリジンの海苔竜田弁当390円
オリジン1番の売れ線らしく一気にガツガツと食べられる1品
鶏のジューシーさと衣のサクサク感もハズレ無しだろう。
因に2回目の注文だがまぁ間違いない(はずしはしない)選択だろうと思う。
オリジン利用者はお馴染みのメニューかもしれない。
エントリーナンバー2

ローソンのおでんコーナーの讃岐うどん110円
ん?おでんのメニューに讃岐うどんがあるぞ!と購入
どうやら数年前からあるようだが皆さん知ってました?
麺はチンされおでんの汁に入れられるだけの簡単メニュー
あなどるなかれ。これが中々旨いのである(笑 かやく(葱、ワカメ、揚げ玉、七味)が店員によってまちまちに付けられるのが難点
地味に美味しくて少ないので飲んだ帰りなんかに買ってしまうのである。(しかも安い)
エントリーナンバー3

崎陽軒のシウマイ550円
語る事は何も無い皆さんもご存知のシウマイである。
ターミナル駅なんかには崎陽軒の出店があるので帰りに荷物にならない時は必ず購入
家人も喜ぶお土産としても重宝(真空パックの出来合えとは旨さが違う)
蒸かし直しても良いしチンするだけでも美味しいアテになる(勿論ご飯も良し。駅弁やシウマイ弁当も絶品)
手抜きな食べ物ですがコストパフォーマンスの高いと思える3品
シウマイに至っては可愛い”ひょうちゃん”の醬油差し(陶器製)もオマケに付いて来るというね!(弁当には付かないので要注意!)
こんな荒れた食生活をしている最近の私であります。
10月の最終日 世の中は70億人の人口突破と(今世紀中には100億?とか)色々な意味で大丈夫なの地球?的な不安もありますが残り2ヶ月を頑張って行こうと思います!(コスパの高い商品で乗り切るか。。。)
とは言っても買って来た物で安くて美味しかったもの(相対的な意であり値段の割に美味しいと感じるもの)
オススメする訳でなく、私の味覚で感じた頼りない感想である。
エントリーナンバー1

オリジンの海苔竜田弁当390円
オリジン1番の売れ線らしく一気にガツガツと食べられる1品
鶏のジューシーさと衣のサクサク感もハズレ無しだろう。
因に2回目の注文だがまぁ間違いない(はずしはしない)選択だろうと思う。
オリジン利用者はお馴染みのメニューかもしれない。
エントリーナンバー2

ローソンのおでんコーナーの讃岐うどん110円
ん?おでんのメニューに讃岐うどんがあるぞ!と購入
どうやら数年前からあるようだが皆さん知ってました?
麺はチンされおでんの汁に入れられるだけの簡単メニュー
あなどるなかれ。これが中々旨いのである(笑 かやく(葱、ワカメ、揚げ玉、七味)が店員によってまちまちに付けられるのが難点
地味に美味しくて少ないので飲んだ帰りなんかに買ってしまうのである。(しかも安い)
エントリーナンバー3

崎陽軒のシウマイ550円
語る事は何も無い皆さんもご存知のシウマイである。
ターミナル駅なんかには崎陽軒の出店があるので帰りに荷物にならない時は必ず購入
家人も喜ぶお土産としても重宝(真空パックの出来合えとは旨さが違う)
蒸かし直しても良いしチンするだけでも美味しいアテになる(勿論ご飯も良し。駅弁やシウマイ弁当も絶品)
手抜きな食べ物ですがコストパフォーマンスの高いと思える3品
シウマイに至っては可愛い”ひょうちゃん”の醬油差し(陶器製)もオマケに付いて来るというね!(弁当には付かないので要注意!)
こんな荒れた食生活をしている最近の私であります。
10月の最終日 世の中は70億人の人口突破と(今世紀中には100億?とか)色々な意味で大丈夫なの地球?的な不安もありますが残り2ヶ月を頑張って行こうと思います!(コスパの高い商品で乗り切るか。。。)
■
[PR]
by ya-bi-tu
| 2011-10-31 21:11
| 食