走れ!ケー100
私の記憶の中でもかなり最初の頃の記憶に残っているTVの番組がある
SLなのだが何処でも走れるという子供の想像が具体化された乗り物
物心ついた頃から幼少期に観たこのドラマがずっと忘れられなく事有るごとにアレはいったいなんだったろう?
と記憶の隅にあったドラマ。題名なんかは全く記憶になく手がかりがなかった。
主人公はテンガロンハットにジーンズ姿のような格好をしていたと思う(大野しげひさ)
数年前に記憶を頼りに様々な検索をかけ探し出せた時の感動は今も忘れない(笑
放送は私が1歳〜2歳となっているので、もしかしたら再放送を観たのかもしれないが私の幼い記憶に強烈に残っている子供向けTVドラマだった。
ハッキリ言ってストーリーは覚えて無いに等しいが何となく毎回終わる間際は少し悲しいような終わり方だったような。(哀愁を感じさせるような。夕陽に向って寂しくK100が走って行くようなイメージ)
調べてみるとケー100好きな方々のホムペ等たくさんある。
そこにストーリーも載っているが、ある使命の為に鹿児島から北海道までケー100で旅をするというもの。
当時の私はそんなストーリーさえ知らず海に入れたり砂浜を走るケー100の勇姿に惚れ惚れとして番組を観ていた。
これは現在も売っている6輪の水陸両用車にSL風なボディを仮装した物だったのである。
主題歌はスターにしきのあきらで番組は当時のSLブームに乗り当初の北海道ゴールの終了から再び沖縄を目指すという大ヒットになったようで2年間に渡り放送されたようだ。
きっと私のブログをご覧の方も記憶に残ってる人が多いのではないかと思う。
DVDも発売されてるようなので是非とももう1度観てみたいドラマである。
あ〜懐かしい(笑
■
[PR]
by ya-bi-tu
| 2011-10-22 16:59
| 車