米にポテチ

先日の米を炊いてみた
新米の初物はそれだけでも旨く感じる
おかずがなくても一膳はそのまま食べられるような甘さである
小振りの茶碗にしたので二膳食べたのだが、塩で食べてみたり梅で食べた。
鰹節に醬油を垂らしたり、それに梅を和えて梅カツオのふりかけ風も最高に美味しい。
新米は水分を多く含んでいるので炊き慣れるまで難しいが今回は1度目から美味しく炊けて良かった。
米が立つという表現をよく使うが本当は土鍋で熱がよく回るように火加減し米が鍋の中を泳ぐように炊くと焚き上がりに米同士が隙間をあけてふっくらと炊ける状態であろう。
最近の電気ジャーも下手が土鍋で炊くよりも美味しく炊きあがるようになっているので結果オーライ。
土鍋はまた今度チャレンジしよう!
そして先日はお客さんから大量のキタアカリと言う品種のジャガイモを頂いた。
蒸かしてジャガバターにしたり煮物に使ってみたがやはりとても美味しい。
ポテトサラダやコロッケも良さそうだが時間が掛かるので今回はスライスしてポテトチップスに
これが旨いのなんのってね!(笑
以前は良く袋入りのポテチを買っていたが最近は滅多に口にしていなかった。
スライサーで薄くして揚げるだけなのだが塩良し、青のり良し、胡椒良し、七味で良し、変わり種でケチャップも合う。
ポテチをおかずに白飯が旨いのも初めての経験だった(笑

■
[PR]
by ya-bi-tu
| 2011-10-17 17:35
| 食