おばあちゃんの釣具屋

釣りの予定は無いのだが、たまたま近くを通ったので釣り針なんかを買いに近くの釣具屋に行ってきた。
今年中には閉店してしまう店なので本当に欲しい物(サイズなんか)は無いのだが流用できそうな物を買う事にする。
閉店セールの札が目につくのか、今まで他の客と居合わせる事のなかった店だが私が居た時間は3人程の客と一緒になった。
ここはおばあちゃんが一人で店番しているのだが普段より楽しそうに見えるのはやはり来客が多いからだろう。
一人の客は外国人で携帯が鳴って話ていたが初めて聞いた言葉だった。(多分アジア大陸の小さな国の言葉)
その客は500円の買い物をして1万で払おうとしたらお釣りが出せないようだった。
困った外国人客はポケットの小銭をかき集め498円になった。
おばあちゃん「いいよ〜まけておく」
外国人客「ネクストタイム ネクストタイム」
なんだかホッとするやりとりだった(笑
ニコニコ顔で店を後にする外国人客と見送るおばあちゃん
きっと彼は律儀に2円を払いに来るのだろう だってお互い判り合えてなかったもん(笑
通訳ではないが私が中に入っておばあちゃんに「次の機会に持って来ると言ってますよ」とお節介をしても良かったのだが余計な事はしない方が今後が面白くなったりするのかなぁ〜?なんて想像する。
そして帰って買って来たものの中に買ってない何かが入っているじゃないか。。。
おばあちゃんのペンのキャップが入ってるよ。。。買った品物と一緒に袋に入れてしまったんだな〜きっと。
2円を返しにくるであろう外国人の事を想うと私はこのペンのキャップを返しに行かないといけないなぁ〜と思った。
■
[PR]
by ya-bi-tu
| 2011-09-27 18:03
| 釣