初詣(釣り初め)

ちょいと遅れましたが昨日の朝、近所の世田谷観音へ行ってきました〜!
中学の側にあり昔はここで罰当たりな事ばっかしてた禊ぎの意味もあります(神様仏様観音様ごめんなさい)
よくよく観察すると凄い由緒ある場所で建物や観音像などゆっくり参拝しました!
中でも狛犬に注目してしまいました!

この狛犬凄くデカクて横になってる珍しい感じ?
この他にも4種類程の狛犬があり(鉄のもありました)全て撮影して大満足!(写真全部載せたいくらい)
お守り、手ぬぐいを購入しおみくじへ
なんと大吉出ましたぁ〜!(3ヶ月は身につけ事有るごとに読み返ししたほうが良いとの事です)
なんか嬉しい気分で第二の初へ向かいます!
ええ、ええ
晦日から元旦にも来た横浜です(笑

象の鼻公園でアメブロSさんと待ち合わせ
釣り初めであります!
しかし釣れるはチチブさんばかり(シモフリシマハゼ)
嫌だな〜ここ釣れんのかな〜?と半信半疑になってきました。
しかも北風小僧が容赦なく私は風当たりの少ない方少ない方へと移動していきます(根性無し)
それが功を奏したかマハゼちやん釣れたよパパ〜!

いや〜嬉しかったよ〜!
その後もポツリポツリと10数匹は綺麗で型の良いハゼが釣れました!
夕方、3人組の男性グループが近くで釣りを始めました。
なんか凄いこっちみてるし隠し撮りのように写真撮られてるし、なんだろ〜嫌だな〜怖いな〜って(稲川さん)
すると1人の方が「G玉さんですか?」
「いえ違います(キリッ!」
G玉さんのブログのファンの方でした〜(笑 (肉を食べさせる店の常連さんのようでした)
帰られる時に余った餌を頂きました!ありがとうG玉さんファンに感謝!
って事で暗くなるまで頑張りました!
餌も無くなるし暗くて餌が付けられないまで頑張りました!

寒かった〜横浜。
釣果はそこそこ
釣り初めにしては大満足
タクシーで野毛まで移動し280円の看板に惹かれ二人で新年会
そこで白井貴子さんご一行と隣になり少し話しなんてして楽しい新年会
帰り際に「ブログみてね〜!ニコッ」って可愛かった〜!
調べてブログらしき物を探してみると
TAKAKO SHIRAI THE PEACE ON EARTH
2010年横浜の野毛、花咲町に誕生した花咲「HEART」。従来のファンクラブの形に囚われることなく「自由にグローバルなフィールドへ!」花咲「HEART」をハブステーションにファンの皆さんとの新しい繋がりを育てます!
野毛を中心に活動されてるんですね!
なるほど、ガテンが行きました!
ヘロヘロで帰ってハゼを捌く元気が無くSさんに全部プレゼント
松屋で豚丼食べて帰ってきましたとさ〜
おや?獅子舞の音が外から聞こえてきます現在です!
■
[PR]
by ya-bi-tu
| 2011-01-05 13:04
| 釣